![]() |
広島2Days 報告その1 |
おはようございます。
下洗坂です。
試乗会報告その1です。
■西日本合同試乗会
日 付:2月25日(土) 9:00~
場 所:瑞穂ハイランド バレーサイドレストハウス前
参加メーカー数:いっぱい
雪 量:豊富
天 気:雨とガス
雪 質:湿雪
瑞穂ハイランドで行われた西日本合同試乗会に行ってまいりました。多くのメーカーさんがブースを出されていて、沢山の人が試乗に来られていて、とても盛況な様子でした。
雪は豊富にありましたが、天気は雨で雪質は湿雪でした。
ビッグモーニング上部、チェスナット上部、スカイラインはガスで真っ白の状況です。
下洗は店長よりOGASAKA&BC STREAMの試乗指令を受けておりましたので、2社を乗ってきました。他のメーカーもを思ったのですが、アルペンは長さ違いなどがあるので時間的に2社でいっぱいいっぱいでした。
まずは、OGASAKAでーす。
とりあえずはEVOでしょって感じです。
あくまで、乗った感じなんですが、第1印象派はしっかりしてる板ですかね、今期モデルと比べて硬くなった感じがします。
自分的にはターンの入りで、割とポイントにねらいを定めて一気に入り、スパーンと抜ける感じですね。
硬い感じがしているので、自由自在って感じは無いですが、おもい切りよくターンに入れる感じです。
自分から前へ前へ落ちていくイメージで板へ乗っていくと、すごく言うことを聞いてくれる板に感じました。
不安定感はなかったです。
ビックモーニング上部の急斜面でも不安無く頼れる板でした。
SL用、GS用どちらとも同じ感じがしました。
下洗はレーサーではないので、ハッキリとは言いにくいんですが、レーサーが好む乗り味なのではと思います。
天山レースではGS用に181という長さがバッチリだと思います。
ハッキリ言って自分欲しくなっちゃいました。
ただ・・・シギーを裏切ること自分には・・・

下洗の足&EVO

EVO&ARMOR&店長
下洗坂です。
試乗会報告その1です。
■西日本合同試乗会
日 付:2月25日(土) 9:00~
場 所:瑞穂ハイランド バレーサイドレストハウス前
参加メーカー数:いっぱい
雪 量:豊富
天 気:雨とガス
雪 質:湿雪
瑞穂ハイランドで行われた西日本合同試乗会に行ってまいりました。多くのメーカーさんがブースを出されていて、沢山の人が試乗に来られていて、とても盛況な様子でした。
雪は豊富にありましたが、天気は雨で雪質は湿雪でした。
ビッグモーニング上部、チェスナット上部、スカイラインはガスで真っ白の状況です。
下洗は店長よりOGASAKA&BC STREAMの試乗指令を受けておりましたので、2社を乗ってきました。他のメーカーもを思ったのですが、アルペンは長さ違いなどがあるので時間的に2社でいっぱいいっぱいでした。
まずは、OGASAKAでーす。
とりあえずはEVOでしょって感じです。
あくまで、乗った感じなんですが、第1印象派はしっかりしてる板ですかね、今期モデルと比べて硬くなった感じがします。
自分的にはターンの入りで、割とポイントにねらいを定めて一気に入り、スパーンと抜ける感じですね。
硬い感じがしているので、自由自在って感じは無いですが、おもい切りよくターンに入れる感じです。
自分から前へ前へ落ちていくイメージで板へ乗っていくと、すごく言うことを聞いてくれる板に感じました。
不安定感はなかったです。
ビックモーニング上部の急斜面でも不安無く頼れる板でした。
SL用、GS用どちらとも同じ感じがしました。
下洗はレーサーではないので、ハッキリとは言いにくいんですが、レーサーが好む乗り味なのではと思います。
天山レースではGS用に181という長さがバッチリだと思います。
ハッキリ言って自分欲しくなっちゃいました。
ただ・・・シギーを裏切ること自分には・・・

下洗の足&EVO

EVO&ARMOR&店長
スポンサーサイト
質問ですが、試乗されたのはエボですか?黒がエボ?赤がエボ?試乗されたサイズは?どちらの板にたいしてのコメントですか?
すみませんが、よろしくお願いします。